おうちで楽しむ「ひなまつり」|甘酒、葛もち、お手玉とあずま袋のセット
伝統的な白酒の代わりに「ピンクの甘酒(ノンアルコール)」
菱餅の代わりに、アレンジ自由な「葛もち」
そして、和柄の「お手玉」と「あずま袋」
つるとでは、
はじめて触れる和文化にふさわしい、
“ほんもの”をお届けします。



『ピンクの甘酒|ひな祭り限定ブレンド』

原材料にこだわり、
お米と生の米麹だけで作るkomeama の甘酒。
「ひなまつり」限定ブレンドとして、
『いちご』と『さくらんぼ』を限定数でご用意しました。

komeama の甘酒がおいしい理由
komeamaの生麹は、
昔ながらの木桶に藁をかけ、発酵する方法で作られてます。
今ではこうして作るところは少なくなりました。
さらに、お米と水にこだわり、
使用するお米は無農薬・減農薬・有機栽培米をセレクト。
生産者(農家など)の繋がりを大切にし、
その土地らしさの「ローカリティ」を
一杯の甘酒に昇華させているからです。


今回の季節の果物をブレンドしたピンクの甘酒は、
つると限定のお品です。
今回の甘酒にブレンドする
「さくらんぼ」と「いちご」は、
フードロス削減のために冷凍保存された果物。
ひな祭りでは、古くは白酒を飲みましたが、
桃色の甘酒でお祝いしましょう!
お子さまでも飲めるノンアルコールの甘酒で、
桃色(ピンク)は、果物の自然な着色なので、
安心してお飲みいただけます。
購入ページへ >
『菱餅の代わりに、葛もち』
葛の根1Kgからわずか70gだけしか採取できない、
とっても希少な本葛粉。
葛もち、葛ゆ、葛ねりと、
さまざま楽しみ方ができます。
選び抜かれた「きなこ」と「黒糖」
シンプルなレシピとともに、くずをお届け。
葛(くず)とは
葛とは、紅紫色の花を多くつける、マメ科の多年草。
花から葉、つる、根の全てに
有効成分が多く含まれると言われています。
吉野本葛は、
その葛の根を極寒期に地下水のみで繰り返し精製、
乾燥させる「吉野晒し」と呼ばれる工法で
作られた高品質の葛です。


今季より、本葛をもっと身近に
吉野本葛を使用した葛餅や葛きり、葛湯を楽しめる
「本葛専門カフェ」をオープンするKUDZUNERUYAの味を、
家族で手づくりしながら「ひなまつり」を過ごしてみてはいかがでしょう。
購入ページへ >
『和柄のお手玉と、シルクの美しいあずま袋』

着物から生まれる、和柄のお手玉とあずま袋。
「ひなまつり」らしさのある色合いと質感の
お手玉とあずま袋をご用意しました。

『シルクあずま袋+お手玉』
着物アップサイクルのあずま袋とお手玉(アソート)。
和柄・和模様や着物地の柔らかな質感をお楽しみください。
今回は、あずま袋(正絹:シルク)とお手玉2つをお届けします。
本来4,000円相当のものを
ひなまつりの特別品としてご用意いたしました。
お届けするあずま袋とお手玉の柄は、お任せとなります。
何が届くかはお楽しみに。あらかじめご了承ください。
購入ページへ >
家族のひと時を「祝福」する
思い出すだけで心がやさしくなる時間。
そんな時間とともに、日々成長していくことで、
家族の愛に繋がっていられます。
そのひと時の中で、
和の食に親み、伝統モダンに空間を飾り、
着物地にふれ、流れる音に耳を傾ける。
「ひなまつり」に、ほんものの豊かさを味わい
家族で祝福する時間になることを願って、
ひなまつりset をお届けします。
甘酒 (ノンアルコール) |
葛(くず) | お手玉とあずま袋 | |
内容 |
|
|
|
詳細 |
250g (それぞれ) |
くず100g |
お手玉2つ あずま袋(シルク製) |
ブランド |
komeama |
neru | つると |
0 Comments
There are no comments for this article. Be the first one to leave a message!