Skip to content

【第一回】オンライン着物リメイクお悩み相談会を開催-きもの時季

春の心地良さと共に、きものを解きませんか?

 寒さの和らぎが、これからの期待感をより一層膨らませてくれる季節になりました。きもの時季をご利用くださったお客さまから、「着物をリメイクすることで、心がスッキリと楽になりました」といったお声を多くいただきます。着物をどうするかお悩みで、アトリエにお越しいただけない方へも着物リメイクの素晴らしさをお届けしたいという思いから、初のオンラインでの相談会開催が決定いたしました。

タイトルアイコン

オンラインお悩み相談会

詳細は、以下画像を横にスライドするとご覧いただけます。

着物リメイクお悩み相談会-きもの時季
着物リメイクお悩み相談会-きもの時季
着物リメイクお悩み相談会-きもの時季
着物リメイクお悩み相談会-きもの時季
着物リメイクお悩み相談会-きもの時季

ご自宅にいながら無料で相談ができる。オンラインのリメイクお悩み相談会

今回の相談会では、着物リメイクを手がけるデザイナー大方知子 が、遠方の方でも参加できるようオンラインでご質問にお答えします。

「ざっくりとしかイメージが湧かない」「どんなふうに変化するのか想像がつかない」——そんな声は、東京のアトリエにいらっしゃるお客さまからも多くお聞きしています。

今回は、着物に宿る思い出や素材の魅力を、暮らしに寄り添うかたちへと導くヒントをお届けします。デザイナーと一緒に、あなただけのリメイクの可能性を見つけてみませんか?

  • 定員数:30名
  • 参加費用:無料
  • 開催時間:10:30 〜 12:00 (午前)
  • 開催場所:オンライン( ご自宅から参加いただけます
    ※当日の参加URLは、お申し込み後にメールでお送りします。
タイトルアイコン

デザイナープロフィール

つると きもの時季 着物リメイクデザイナー 大方知子

大方知子(おおかたともこ)

つると代表/TSURUTOブランドデザイナー

 2008年よりサステナブルなファッションをテーマに、古着をアップサイクルしたアクセサリーや雑貨の製作をスタートし、伊勢丹新宿店をはじめとする百貨店での販売やワークショップを多数開催。2015年、着物の大量廃棄問題と和文化の魅力に着目し『TSURUTO』を設立。2018年より着物リメイク事業を本格化し、日本橋三越本店や東日本橋でのポップアップも開催。お客さまからお預かりした着物によるリメイクは、これまでに2500点以上を手がける。NHK「あさイチ」をはじめとするテレビ番組で特集され、ファッション・ライフスタイル誌など多数のメディアにも掲載。着物を次世代へ繋ぐ新たな提案に力を注いでいる。

タイトルアイコン

相談会のお申し込み特典

つると着物リメイクサービス きもの時季 春のプレゼント

春の贈り物:シルクのサシェバッグ

オンライン相談会にご参加いただいた皆さまに特典をご用意いたしました。参加後、5月末までに「きもの時季」で衣服をご注文の方へサシェバッグをプレゼントいたします。着物の裏地をアップサイクルしたサシェバッグで、お気に入りの香りと共にお楽しみください。

つると着物リメイクサービス きもの時季 春のプレゼント

「サシェバッグ」の素材となるのは、着物の裏地です。とても上質な絹地を活かし、現代的なサシェバッグとして新しく生まれ変わりました。衣服にお気に入りの香りを纏わせ、着るたびに日常を彩ります。

特典内容:きものサシェバッグ
対象期間:〜5月31日
対象の商品:きもの時季-衣類(小物をのぞく)

0 Comments

There are no comments for this article. Be the first one to leave a message!

Leave a comment

Please note: comments must be approved before they are published

着物リメイクのセミオーダー

きもの時季

さらに詳しく >
Go to top Top